あっさりラーメンを食べ歩くシリーズです。東武線の越谷駅(埼玉県)にあるラーメン店こむぎは、店名の通り小麦と天然素材にこだわった無化調(化学調味料なし)のラーメンを提供。その味は、食べログで、埼玉県最高2位を記録した実力です。
こむぎでは、塩中華そば(850円)が看板メニューの1つ
越谷の名店、こむぎのメニューは2つだけ。醤油中華そば(750円)、塩中華そばで(850円)です。
写真は、味玉 塩中華そば(味玉は100円アップ)。まず海老の香りが漂います。麺は中太縮れでこだわりぬいた自家製ですが、人気製麺所には一歩及ばず。スープは、海老やハマグリなど魚介を豊富に使った自然な滋味。ゆずが効きます。
チャーシューは鶏、豚の2種で、メンマは穂先。この辺はトレンドを押さえています。しかし、こむぎ独自の丁寧さが表れるのが、肉のアスパラ巻き。ほのかに麹の味が感じられます。
豪華な素材を詰め込み過ぎ、調和には欠く気がしますが、何から何まで丁寧に絶対に手を抜かないという精神はお客によく伝わり、常連が多い店です。よくある人気店の味とは一線を画した、独自の進化を遂げたラーメンです。
こむぎは、越谷駅東口を背にまっすぐ
越谷駅東口を背にまっすぐ。越谷市役所向かいがこむぎです。
こむぎの店頭の様子。訪問日(平日)は11時開店時に並び3名。11:15頃満席になりましたが、11:30頃には少し余裕がありました。昼休みは並びます。
店内はカウンター10席程度。座席は広めで、落ち着きがあります。
こむぎのメニューと味玉 塩中華そば(950円)
こむぎのメニューです。醤油中華そば(750円)、塩中華そばで(850円)の2メニューが基本です。
茨城のブランド豚・美明豚や、淡路島の藻塩を使用しています。
味玉 塩中華そば(950円)は、届くと海老の香りが立ち込めます。材料となる海老の分量が相当多い証拠で、なかなかこうはいきません。
味玉がつやつやと光り、右にチャーシュー2種、左に肉のアスパラ巻きと豪華です。白髪ねぎ、ミツバ、ゆず、穂先メンマ。
麺は自家製の中太縮れ麺で、歯ごたえがしっかり。
肉のアスパラ巻きは、恐らく塩こうじでの下ごしらえ。仕込みが丁寧です。そのため、15~18時(取材当時)に中休みがあるためご注意ください。
こむぎのあとは、川の散歩がおすすめ
こむぎの近くには、元荒川が流れており、散歩に最適です。季節も今がいちばん。20分ほど歩いてみましょう。
埼玉県の市街地とは思えない川辺の風景です。
偶然に出会った風景がありました
不動橋(相模町スポット広場)まで歩くと、偶然に出会った風景がありました!
大小のこいのぼりは、4月29日の不動橋こいのぼりフェスティバルのための準備のようで、いまなら絶景が見られます。
躍動感!
水面にもこいのぼりが映し出されています。
以上、越谷の名店こむぎ 人気店に似ていない独自の無化調(あっさりラーメンの旅)でした。こいのぼりが泳いでいるうちの訪問がおすすめです。