2017-01-01から1年間の記事一覧
今日12月23日、新型あずさ(E353系)がデビューしました。ちょうど上諏訪駅におり、時刻が合ったので、早速新型あずさに乗車してきました。
SEOコンサル会社に知人がおりまして、引っ越し系サイトを売りに出したいということです。構築を依頼されたものの、キャンセルがあったとのこと。ドメイン(url)の取得や、サイトデザインはやってくれてあって、モデルとして数記事をアップしてくれるとのこ…
民宿の最終変化形態とも言える、民宿すわ湖。諏訪湖は人気観光地のため、1万円以下の旅館が見つけにくい場所です。安くて良い宿(ホテルや旅館)をお探しの方に、民宿すわ湖を紹介いたします。
都心の紅葉の名所・六義園に行ってきました。六義園は想像以上に広く、見落としが起きがちです。この記事では、今週訪ねる方のために、現在の紅葉の様子と写真撮影で外せないスポットを、まとめてみます。
都内屈指の紅葉の名所であり、インスタ映えしやすい旧古河庭園の紅葉を撮影し、周辺のランチを開拓してきました。古河庭園の歴史と地形的考察も少々。 取材日:2017年11月27日 ※改訂・再編集しました。 旧古河庭園は駒込駅(西ケ原駅・上中里駅)か…
CanonコンデジG9XMarkⅡを購入しました! この記事は、とりあえずG9XMarkⅡを使ってみた初日レポートです。
カメラ目当てでiPhone8かXへの買い替えを検討していたところ、キャノンがEOS M100という小型のミラーレス一眼レフを発売したことを知りました。この記事は、鎌倉でキャノンのEOS M100を体験したレポートです。
前回の記事で、想像以上にご好評を頂いた「ひとり合宿」。今回は東京西部にある、天然温泉つきのラクシオ・インの口コミレポートを紹介します。
ワークマンプラス(イージス)で、自転車、スキー・スノボ、通勤(スーツの上に着る)は可能なのでしょうか? 実際の体験談を交えて、ワークマンプラス(イージス、ファインドアウト)と、自転車、スキー・スノボ、通勤との相性を説明いたします。
モスバーガーが期間限定で「秩父わらじカツバーガー」を販売中です。これは、埼玉・秩父のご当地グルメであるわらじカツ丼をイメージしたもの。秩父わらじカツバーガーとわらじカツ丼を比較した感想です。
コシヒカリで知られる新潟県が、新ブランド米に打って出ています。その名は「新之助」。この記事では、新之助の口コミ評価、入手方法、適した炊き方をお伝えします。
新潟駅の表玄関である万代口。今回は、新潟駅万代口から徒歩またはバス1本で訪ねられる、ランチ・ご当地グルメをランキング形式でお伝えします。
北朝鮮の電磁パルス攻撃が心配されるなか、サイトやブログを作っている方は、バックアップの必要性を感じていませんか? この記事では、USBメモリを使って簡単にできる、ワードプレスのバックアップ方法を探ってみました。
当ブログ「じゃーな!」のライターのプロフィールと、方向性(mission statement・ミッションステートメント)を説明します。中期的な目標や、ビジネス、アフィリエイトに対する考え方も明らかにします。
3連休です。東京駅の駅弁屋・祭に行ったら確認してほしいのですが、おぎのやの峠の釜めしから、お釜が消えています! 去年までは、普通に陶器の釜だった記憶があるので、今年入れ替えられたようです。
改めてブログ運営(副業)に重要なこと。しばらくブログ更新間隔が、空いてしまいました。某ブロガーさんとお会いしたので、久しぶりに更新しました。 複数ブログを運営していると…… 写真:最近は仕事を兼ねて、三島によく行っています。 複数ブログを運営し…
池袋や大宮で、終電を喪失してホテルを探すとどこも高い! 安くても、旧式のカプセルホテルか評価の低いビジネスしかないんです。そんなとき、2017年オープンのココステイ西川口がおすすめです。
VALUの詐欺・インサイダー騒ぎですっかり有名になった、YouTuberヒカル氏。過去に、情報商材を販売していたとの噂が流れていますが、調べてみるとウェブサイトの全体像が分かりました。扱っていた情報商材・下克上は詐欺的だったのでしょうか?
2017年8月ユーチューバーのヒカルが、VALU(個人に投資する株式市場)に持ちVALU(=株)を全放出し、ファンも含む全株主が最大200万円の損失を出し、炎上しました。その後、株の買戻しを発表したものの、途中で打ち切られる詐欺行為が行われました。
あっさりラーメンの旅シリーズでは、関東甲信越のあっさりラーメンを紹介しています。今回は、関東甲信越に19の支店を持ちながら、ちょっとマイナーな三ツ矢堂製麺です。お菓子用の小麦を使うつけ麺が特徴。
名古屋の人気ラーメンにして、東京では食べられないスガキヤ。関東からは、近くても、富士市、富士宮市、伊豆の国市に行かなければ食べらません。今回は、私のおすすめのルートである、東京駅から富士宮駅に高速バスで行くルートで、スガキヤ富士宮店を訪ね…
およそ1ヶ月にわたる、VALU投資実験を完了しました! 紆余曲折ありましたが、100万円の利益を計上しました。想像より多く利益が出たため、アップするか迷いましたが、以前に結果報告を約束していたため、迷った末アップしました。この記事では、ビットコ…
ブラタモリ秩父編が放映されます。番組ポスターに登場しているのは、おそらく札所28番・石龍山・橋立堂。橋立鍾乳洞でも知られる、名所です。未訪問だったため、先日、仕事のついでに行ってきました。
(2017年)7月11日の朝にかけ、ビットコイン相場が、急変しています。8月のビットコイン分裂のリスクへの事前反応と、相場の天井感が要因かと思います。
VALUに、25万円の自己資金を投資し、儲かるのかどうかなど、経過を観察中です。この記事では、VALUをビジネスモデルとして評価してみます。ビジネスや副業の参考とされてください。
この記事では、長野県の浅間山・高峰高原ホテルをレポートします!標高2000m、雲海、夜景、星空、温泉が売りの山岳ホテルです。アクセス・ランチ・日帰りも案内するブログ記事。
現在注目のValuへの投資には、ビットコインが必要。そしてビットコイン自体も、相場が上下します。ダブルでの収益を狙い、6月15日に、ビットコインを購入したところ、30%の大暴落に!(2017年の記事です)
訃報に広告を貼るということ
福島県・浜通りでの講話依頼があり、福島原発から16キロ地点にある、南相馬市の高校に行ってきました。常磐線不通区間周辺の、原発被災地の現状などをお伝えします。
はてなのサーバーが、飛んでいきそう。治った→http://staff.hatenablog.com/entry/2017/06/14/003704