とらべるじゃーな!(はてなブログ)

#別な人が作る社会に引導を渡す

旅行 キャリア ブログ運営

今が旬 真田の郷・信州上田を1日で観光するおすすめ12ポイント

(^^)/  大河ドラマ「真田丸」&ブラタモリ効果で賑わう信州上田に行ってきました。主に電車と徒歩で観光される方向けにおすすめの12カ所を紹介します。未紹介の穴場もあります。

ブラタモリ上田、アド街上田を十分研究したうえで、3日間の現地取材を行いました。

其の一 執事のいるお菓子や「飯島商店」

f:id:travel_jarna:20160526171905j:plain

上田駅お城口を背にしてすぐの「飯島商店」。お土産品「みすず飴」(水飴を固めたカラフルなお菓子)で知られています。風格がある建物を入ると執事(のような男性)が飴を溶かした飲み物を勧めてくれます。

f:id:travel_jarna:20160526172344j:plain

店内では水飴やジャムの味見ができます。素材感が極めて強いジャムは、軽井沢のジャムとはまた一味違いおすすめです。店内では、ドリンクサービスがあるのに声かけや強い接客はなく、上田に行くたびに(買わなくても)訪ねる人もいます。

※飯島商店は、アド街上田8位

其の二 市街地唯一の源泉温泉 映画人の常宿「祥園」

f:id:travel_jarna:20160527100051j:plain

上田は映画の撮影が多く、監督、俳優、スタッフあるいは芸能人、スポーツ選手の宿泊が多数あります。ビートたけしさんが宿泊したのは「ホテル祥園」の別館です(写真も別館にあります)。

ブラタモリ上田のロケではタモリさんも訪ねています。堺雅人さん、鶴瓶さんと同行。

上田駅周辺には、サンルート上田、上田東急REIホテル、ユーイン上田、上田第一ホテルなど近代的なホテルが並びます。しかし一番の老舗は上田温泉 ホテル祥園(楽天トラベル)です。

f:id:travel_jarna:20160526174126j:plain

温泉大浴場があります。大浴場は1つのため男女時間制ですが、別館に小さめのお風呂も備えます。

f:id:travel_jarna:20160526175338j:plain

力道山、五木ひろし、桂歌丸、都はるみ、北島三郎、立川談志、定岡正二、デストロイヤー……(一部のみ紹介)。これらの写真は、本館1階または2階にあります。

f:id:travel_jarna:20160526175022j:plain

最近では、桜庭ななみ、神木隆之助。

その他の写真や館内の様子は最後にリンクする姉妹サイトを御覧ください。

※「祥園」は紹介すべき場所ですが、アド街上田では圏外。ブラタモリのロケではタモリさんが顔を出しています。

其の三 上田高校(上田藩主屋敷跡)は必見

f:id:travel_jarna:20160526202504j:plain

上田駅から上田城址に行く途中にある上田高校は、藩主屋敷の跡で門や堀はそのまま残されています。門構えの雰囲気は、上田城址にはないもので必見です。

f:id:travel_jarna:20160526202343p:plain

高校名の看板も是非確認を。高校の正式名称は、長野県立上田高等学校ではなく、長野県上田高等学校です(県内の全県立高校が同様の表記)。これは長野県内の高校が、県の指導を受ける存在でなく、個々に自立した存在であることを示すと言われます。

※「上田高校」はアド街上田では14位。

其の四 大坂夏の陣の前、真田幸村が兄と今生の別れに食した「こねつけ」が今なら城内で食べられます

f:id:travel_jarna:20160526202733j:plain

「こねつけ」は上田を知るために欠かせない郷土食(ご当地グルメ)です。残った米に小麦粉を混ぜて味噌をつけて焼いたもので、五平餅に少し似ています。現在は観光客がまずまず多いため、上田城址内の出店で食べられます(250円)。人気はごまくるみ味噌味。閉店間際のためサービスで頂いたおにぎりも、お米が特殊でおすすめです。

真田幸村は、大坂夏の陣で敗退する直前に、敵方となった兄を訪ねます(真田の家系のを存続させるためもあって敵味方に分かれていました)。今生の別れと知った兄は、深夜のためわが弟に供するものがなく、即席の「こねつけ」をふるまったとされています。

米に小麦を混ぜるのは、長野県では地形上稲作が難しく米が貴重だからです。長野の農業の地域ごとの気候に合わせた工夫が不可欠で、お上が役に立たない、そのために自主独立の風土ができたと言います(地元の方の説)。その象徴が、長野県立でなく長野県上田高校というネーミングなのです。

※お断り こねつけは購入しましたが、おにぎりは通常と異なる方法で入手しています。

城址内臨時出店リスト

【営業】2016年4月2日(土)~12月4日(日) 10:00~17:00

【店舗】
 隠れ家えん(=後述) 美味だれ焼き鳥
 パティスリールル 長門牧場ソフトクリーム
 二幸 珈琲・お団子・甘酒
 農家直営ずくだせ食堂(=上で紹介) おやき・おむすび・こねつけ・信州味噌ピザ
 なかざわ商店 くるみおはぎ・お団子
 やきとり番長 上田地どり 真田丸 美味だれ焼き鳥

※「こねつけ」はアド街上田では圏外。長野全体の地域食のため妥当です。

其の五 上田城址をがっかり観光地にしないために

f:id:travel_jarna:20160526212352j:plain

 上田城址は天守閣がないためがっかりする可能性もあります。ただし同種の城址に比べれば、緑が豊かであり、とくに「真田丸」の視聴者は前提のイメージがあるので不満はないでしょう。上田城址で定番のコースは以下の通りです。

①東虎門櫓口(=写真)

②真田丸ドラマ館

③真田神社

④天守閣跡

⑤内堀を1周

これに東虎口櫓門の「真田石」、眞田神社脇の「真田井戸」、内堀の「隅落とし」(=鬼門よけの縁起かつぎ。城では貴重)辺りを加えるのが精一杯ですが、鹿島神宮の要石のごとくやや物足りなさを感じるかも知れません。

f:id:travel_jarna:20160526213552j:plain

定番コース以外に、ブラタモリで紹介された南櫓(やぐら)下を回ることがポイントです。芝生が広がる心地の良い場所です(子どもたちが石垣をゴールにサッカーをしています)。芝生の一帯はかつては千曲川支流が流れており、自然の堀となっていました。芝生に腰かけると、かつての千曲川の流れに耳を澄ますことができます。

f:id:travel_jarna:20160527182546j:plain

真田も後世に尼ヶ淵の底で子どもたちが玉遊びをすることになるとは、思いも寄らなかったでしょう。

f:id:travel_jarna:20160526214645j:plain

上田城は2千人の兵で7千人の徳川軍を撃退した鉄壁の守りを誇った城です。その理由の1つに、天然の堀であった千曲川支流のほか、上田城址内にある野球場と同じ幅の広大な堀の存在があります。当時の技術でこの堀を完成できたのは、柔らかく加工しやすくかつ水を通さない上田泥流層の存在なしには語れません。柔らかく掘りやすい性質を持ち、さらに水を通さない性質があります。この性質を活かして巨大な堀が作られました。西櫓脇の階段を登り、左手にある野球場が巨大な堀の大きさを示しています。野球場に入ってみると、壮大な堀の姿が脳裏に浮かびます。

※ブラタモリでは南櫓の左および右にある新旧の石垣の境目が紹介されています。

※「上田城址」はアド街上田では1位。

其の六 上田城北西駐車場から歩ける北国街道「柳町」

f:id:travel_jarna:20160527073701j:plain

上田城北西駐車場から徒歩10分で北国(ほっこく)街道の面影が残る柳町に着きます。北国街道は越後から善光寺を通り軽井沢に至る街道です(軽井沢で中山道に合流)。かつては善光寺参拝客で賑わい、佐渡から江戸への金が運ばれ、参勤交代の通り道にもなりました。景観が保持され旅行者向けのお店が入っています。

f:id:travel_jarna:20160527080617j:plain

防風、防火、装飾の役割があるとされる「うだつ」を上げている家屋が目立ちます。費用がかかるため、うだつが上がらないの言葉が生まれました。

※「柳町」はアド街上田では12位。

其の七 上田のご当地グルメ「おいだれ焼き鳥」を昼間に食べられる貴重なお店

f:id:travel_jarna:20160527083645j:plain

上田のご当地グルメの筆頭 おいだれ焼き鳥 上田地区で昔から食べられているのが、ニンニクと醤油を含む「おいだれ」(美味だれ)をつける焼き鳥です。焼き鳥店の鳥正が始めたメニューですが、評判となりわざわざ働いてまでその味を盗む人も多く上田全域に広がりました。

f:id:travel_jarna:20160527083621j:plain

美味だれ焼き鳥は、夜の居酒屋のみ提供でお店の選び方も情報が少なく、とっつきにくい面があります。しかし柳町通りの「えん」は朝10時から21時まで提供と大変貴重です。5本500円と3本500円がありますが、国産の肉を使い注文を受けてから作っていく3本500円(=ひとつ上の写真)がおすすめです。

「えん」では、にんにくすりおろし、醤油に加え、りんご、酒などを入れています。その配合や煮詰め方は企業秘密ですが、家庭でも作れないことはないそうです。3本は、ねぎま、かしら(豚)、鳥モモ肉です。どれも肉質が良く美味だれの完成度も高。お店は奥まった場所にあり、看板に夕方までとありますが21時まで開いています。カウンターとテーブル席。提供時間は少しかかりますので余裕を持って。

(参考)夜の部門

アド街が紹介したのは、横綱、かわしま、つづらや、がんちゃん。以前に「フライデー」が紹介したのは、めめ家、つづらや、横綱。食べログは口コミ数が少なすぎ、点数が参考になりません。横綱は安く、人気があります。

※「美味だれ焼き鳥」はアド街上田では9位。

其の八 メディアでは分からないご当地グルメ「かたやきそば」

f:id:travel_jarna:20160527092016j:plain

上田のご当地グルメは美味だれ焼き鳥、じまんやきが紹介されることが大半です。しかし地元で根強い人気を誇るのが「かた焼きそば」です。福昇亭、日昌亭で提供されています。

f:id:travel_jarna:20160527092139j:plain

写真は福昇亭の五目焼きそば・小盛(650円)です。中盛は700円。チキンラーメンにも似た外観のかた焼きそばは、柔らかさと堅さを兼ね備えたほかにはない特筆の風味です。筋が感じられないほど柔らかい白菜などを、自然な味のあんでまとめた1皿です。

※「かた焼きそば」はアド街上田では圏外。

其の九 食べ歩きの定番「じまんやき」

f:id:travel_jarna:20160527092339j:plain

上田の食べ歩きの定番が、富士アイスの「じまんやき」です。 観光客相手の商売ではなく、地元在住者がまとめ買いをしていく良心的な店です。

f:id:travel_jarna:20160527092418j:plain

あんが80円、クリームが80円。皮はこんがり焼かれやや薄め。あんは十勝産で県大会レベル、クリームは特に秀逸で全国大会レベルです。80円でこのクリームを超えるのは至極困難です。ただし、あんの方が売れ行きは良いとのこと。

※「じまんやき」はアド街上田では11位。

其の十 信州大付近の映画の舞台

f:id:travel_jarna:20160527093647j:plain

信州大学近くの上田蚕種協業組合事務棟は、映画のロケ地です。 

f:id:travel_jarna:20160527093858j:plain

信大繊維学部講堂。上田蚕種協業組合事務棟からは、信州大の通用口が講堂への近道です。このルート上にレンガの古い建物(繊維学部資料館)があります。

※「映画のロケ地」はアド街上田では6位。

其の十一 鯉西

f:id:travel_jarna:20160527094153j:plain

 鯉料理は味に多少癖があり、大人向けの料理です。

※「鯉西」はアド街上田では13位。

其の十二 千曲川橋梁

f:id:travel_jarna:20160529204902j:plain

http://blog.livedoor.jp/kiteki_shingou/archives/1017145478.html

上田駅温泉口の景勝地ですが、最近は忘れられがちです。

※「千曲川橋梁」はアド街上田では圏外。 

 みすゞ飴本舗 飯島商店

 上田温泉ホテル祥園

 上田高校(藩主居館跡)

 上田城西櫓

A~B 上田城址北西駐車場から柳町へのルート(徒歩10分)

●~● 柳町通り

● 柳町茶屋 えん(美味だれ焼き鳥)

 福昇亭(堅焼きそば)

 富士アイス

 上田蚕種協業組合事務棟

★ 信大繊維学部講堂

 鯉西

 千曲川橋梁

おまけ 上田から揚げセンター

f:id:travel_jarna:20160527094310j:plain

上田駅お城口隣接の上田から揚げセンターでは、美味だれをかけたから揚げを1カップ300円からテイクアウトできます。焼き鳥には及びませんが、時間のないときには重宝します。店内混在時にはテイクアウトは中止となります。(^^)/ジャーナ

上記は姉妹サイトの記事。

www.jarna.jp