とらべるじゃーな!(はてなブログ)

#別な人が作る社会に引導を渡す

旅行 キャリア ブログ運営

キャリア

しくじり先生の野沢直子がおもしろかった

テレビがつまらない。テレビをほとんど見なくなって。なんねんたつだろう?見るのは、スマートフォンをさわれない、夕ごはんの時くらいだ。いつも、旅番組かものづくりの番組を見ている。 しくじり先生の野沢直子がおもしろかった。ひさしぶりに、テレビをま…

長谷川氏が炎上 故電通社員話題のなか「100時間ぐらいで過労死は情けない」

過労による自殺で労災認定を受けた電通の元・女性新入社員が話題になるなか、武蔵野大教授の長谷川秀夫氏が「100時間ぐらいで過労死は情けない」とフェイスブックで発言しています。 ツイッター画像出典:Tweets with replies by まつり (@matsuririri) |…

壊れかけの電通 新入社員自殺を防げなかった直属上司に問う

電通の女性新入社員が、仕事量の増加による残業で自殺に至ったとして、東京労働局三田労働基準監督署に労災認定されました。 入退館記録による残業時間は、月約130時間(2015年10月)。週休1日の勤務で計算すると、1日5時間25分になりますが、…

運転免許更新 初の優良(ゴールド)講習に行ってきました

大学を卒業して、15年間以上車の運転をしていますが、今回初めて優良(ゴールド)の更新のハガキが来ました。 優良(ゴールド)更新だと異なること お知らせハガキを見ると、優良(ゴールド)更新では、次のような差がありました。 ①手数料が3000円で…

グーグル検索は終わってない。ゴミどもと血まみれになって格闘してる

「グーグル検索は終わってる。がっつりSEO対策されたゴミしかヒットしない」の記事について。 anond.hatelabo.jp 全然違うと思う。 私は、2014年8月から、委託事業と併行して、サイト運営を始めた。血と汗にまみれて踏ん張り、先月ようやく合算で正社員…

ゴルスタ炎上騒動とは? まとめと運営会社、森塾について

(^^)/ 2016年夏、中高生限定のコミュニケーションアプリであるゴルスタ(ゴールスタート)の、運営姿勢が大炎上しました。この記事では炎上の経過をわかりやすくまとめ、運営会社の姿勢を問います。

SMAPはシカゴ方式で再編してはどうか

日本のトップスターに位置するSMAPが、メンバー同士の仲の悪さを理由に、破局に至りそうだ。 SMAPは20年前にデビューした6人組で、それはアメリカ合衆国で言えば、同時期に(正確に言えば少し前だが)、全米を席巻した5人組、ニュー・キッズ・オ…

やぎろぐ検索順位復活! 日本語ドメインをなぎ倒せ

覚えておられますか?4月にはてなブログを襲った大幅な検索順位低下。やぎろぐの「薄い財布」での検索結果が、1位から4ページ目35位に転落。 以前から「薄い財布」のキーワードで最高1位と上位圏内に入っていたページが圏外になり、代わりのページが4…

プレミアムフライデーに反対!労働強化につながる

政府や経済界で、個人消費を喚起するため、月末の金曜は午後3時に仕事を終え、夕方を買い物や旅行などに充てる「プレミアムフライデー」構想が検討課題に浮上していることが12日、分かった。 http://www.sankei.com/economy/news/160812/ecn1608120033-n1…

ポケモンGO勝って、パズドラ死ねサンキュー

(^^)/ パズドラ一色だったゲームアプリが、ポケモンGOに取って変わられようとしています。今日は練馬区のあるお母様からの寄稿をまず紹介します。

「電通」の大学生を馬鹿にした選考方法に物申す

(^^)/ 広告代理店「電通」のインターンシップは大学生にかなり人気があります。 ガイダンス:電通の大学生を馬鹿にした選考方法を、すぐにご覧になる場合、(3)「電通」の大学生に失礼な選考方法 をクリック願います。また、新入社員自殺に関するエントリ…

参議院東京選挙区 泡沫候補者のポスターを公開

参議院東京選挙区の泡沫候補者リストです。泡沫候補というのも失礼な言い方ですが、マスコミがそう呼んでいるだけで他意はありません。個人的に気になった候補のポスターを紹介します。 参議院東京選挙区 気になる候補者リスト(個人的に) 医療用とはいえ「…

文系の子に理系大学の受験を強要したひどい親の話

以前大学受験塾に勤務していたときのこと。6月に3者面談があるのだが、ある高3男子の家庭は都合がつかず、親子別々に面談をすることに。生徒のスペックは、高校も模試成績も総じて人並みで、国語が得意な男子。 文系の子に理系大学の受験を強要したひどい…

共産党が防衛費は人を殺すための予算と発言した件

共産党が防衛費は人を殺すための予算と発言 共産党の藤野保史政策委員長がNHKの討論番組で防衛費について「人を殺すための予算」と発言。具体的には「軍事費は戦後初めて5兆円を超えた。人を殺すための予算ではなく、人を支え育てる予算を優先する改革が必要…

バド田児賢一は今 永久追放の背景と現在の様子

バドミントンで、2013年まで全日本選手権を6連覇し、ロンドンオリンピック日本代表にも選ばれた田児賢一選手が、闇カジノ通いで永久追放(2016年5月)。現在はマレーシアにいるようです。 田児賢一の永久追放の背景とネット炎上 田児賢一選手は、…

「ですけど」は若者言葉を超え時空を渡る

『ですけど』の汎用性が高すぎるんですけど、について。 若者が使う「旅行に行ってたんですけど、昨日帰ってきたんですけど、新幹線が激混みでした」のような『ですけど』は、間を持たせるなど汎用性が高いという趣旨の興味深いエントリでした。 ですけどの…

就職難の時代、文系大学は無駄?~専門学校と比較~

文系大学は出るだけ無駄な気がする。こんなエントリーがあった。「自分も文系大学だけど文系大学に行くくらいなら、Fランクの理系大学、専門学校に通って手に職をつけたほうがよかったのではないかと思う」との内容。

TBSモニタリングはやらせか 動かぬ証拠を公開

(^^)/ ヤラセ疑惑が消えない、TBSの「モニタリング」。 この記事は、単なるネタ記事でしたが、やらせの証拠が気になる方のアクセスのほうが、多い状況です。そのため第2部をもともとあった小ネタ記事(ADの「やらせ」ネタ)、第1部をやらせに関するメ…

三本の指に入るは国語的に誤り 三本の指が入るは論外

テレビなどで3本の指に入るという表現を聞くが、国語的に誤り。5本の指が正しい。国語的にまずいだけでなく、2本の欠落が裏の世界を連想させる。

ゆとりの象徴 徒競走「手つなぎゴール」が存在しなかった!!!

(^^)/フェイスブック経由で第1報を聞き耳を疑いました。ゆとり教育の象徴とされ、批判派のメルクマール(目印)となっていた「徒競走手つなぎゴール」が全国どこにも存在しなかったことが判明したのです。 TBSのラジオ番組が調査した結果「存在せず」 5…

JAXAがひとみで300億ドブに捨てたことより 舛添の400万円支出が叩かれるの?

JAXAがプログラミングミスとデータ送信ミス(人為的ミス)で300億円かけた衛星がお陀仏に。まだ詳細不明だから仕方ないが、夜のニュース番組の追及姿勢の弱さに違和感。300億円と一口に言うけど、医療費や食糧費に回したら何人助かるよ?熊本地震…

プリンス マドンナ マイケルジャクソン

プリンスが亡くなり、改めて代表曲を聞いてみた方が多いと思う。このエントリーでは、プリンス・マドンナ・マイケルジャクソンが、なぜ歴史に名を残したのか、その一端に触れてみたい。

塾講師アルバイトは人材の墓場 見落とされたデメリット

(^^)/「塾講師アルバイト」の実態とデメリットを僕の6年間のバイト経験から熱くお伝えするよ。というエントリーを読みました。塾業界に10年ほど在籍した経験から、僭越ながらいくつか補足させていただきます。 塾講師アルバイトのデメリット ・塾講師アル…

PDCAサイクルを回すとか言ってるやつ馬鹿なの?古いよね

PDCAサイクルを回すとか言ってるやつ。意味あるの? 古すぎ。

好きという感情の意味が分からない宇宙人へ

(^^)/「好きというその不思議で奥深い心の温度……」の記事に触発されて、「好き」という感情について少し時間をかけて考えてみたい。

科学教育論でなくただの番宣 女子高生アイドルグルグル思考の嘘

(^^)/「女子高生アイドルが東大生を倒した武器『グルグル思考』が世界を変えていく」なる記事がソーシャルで回ってきました。6ページ8024文字の記事を思わず読んでしまい貴重な朝の15分間を無駄にしてしまいました。 すぐ気づく壮大過ぎる釣り仕掛け …