とらべるじゃーな!(はてなブログ)

#別な人が作る社会に引導を渡す

旅行 キャリア ブログ運営

地井武男さん命日 愛用の駄菓子屋を訪ねて八日市場へ

6月29日は、名俳優でた『ちい散歩』でもおなじみの地井武男さんの命日にあたります。出身は、千葉駅から東へ列車で約1時間ほどの八日市場。故地井武男さんが愛用した駄菓子屋に先日行ってきました。

千葉駅から東へ1時間 八日市場駅

千葉駅から総武線普通で1時間。銚子へ行く途中の八日市場駅にやってきました。

f:id:travel_jarna:20160607212840j:plain

九十九里浜沿いの町ですが、内陸部にあるため海の気配はしません。八日市場のある匝瑳(そうさ)市は、巨木、九十九里浜、古い町並みを巡る散歩の町として売出し中です。散歩の町という打ち出しは、地井武男さんの影響があるのかもしれません。

散歩の町 八日市場

八日市場には地井武男さんのご自宅があり、よく通われたという駄菓子屋があります。

f:id:travel_jarna:20160607214506p:plain

食べログをチェックすると看板メニューは「じまんやき」のようです。じまんやきと言えば、信州上田名物の常識はずれのCPを誇る今川焼き(大判焼き)です。 

※上田以外にも姉妹店が存在します。

www.jarna.jp

散歩しながら地井武男さんが愛用した駄菓子屋をめざす

八日市場には、国登録有形文化財の貴重な建物がいくつかあります。いずれも地井武男さんが愛用した駄菓子屋「うれし野」へ駅から向かう道すがらにあります。

 駄菓子「うれし野」(じまん焼きなど)

 新井時計店(国登録有形文化財)

 鶴泉堂菓子店(国登録有形文化財)

● 坂本総本店店舗(国登録有形文化財)

● ひさ旨(そば屋)

f:id:travel_jarna:20160607220129j:plain

ひとつめは新井時計店。昭和初期に町家に代わり流行した洋風建築で、実は木造です。少ない予算で時代に合ったハイカラな建物を建てる工夫でした。

f:id:travel_jarna:20160607220611j:plain

鶴泉堂は歴史のある和菓子店です。

f:id:travel_jarna:20160607220812j:plain

坂本総本店は、黒漆喰塗りの壁が特徴の重厚感に満ちた荘厳な建築です。

地井武男さんが買いに来ていたじまんやき(今川焼き)

f:id:travel_jarna:20160607221026j:plain

じまんやきの「うれし野」は路地裏にあります。

f:id:travel_jarna:20160607224004j:plain

じまん焼きは味が4つでいずれも75円!

f:id:travel_jarna:20160607224155j:plain

かき氷も格安。

f:id:travel_jarna:20160607224444j:plain

地井武男さんはガラス窓をがらりと開けて、買い物にいらしていたとのことです。耳を澄ますとその声が聞こえてくるようです。

2016年6月で3回忌になります。地井武男さんは地元愛が強く、特に8月の八重垣神社祇園祭の日には絶対に仕事を入れず、1回も欠かさずに参加していました。

f:id:travel_jarna:20160607224714j:plain

(自宅近くですが)ちい散歩でも来店しています。

f:id:travel_jarna:20160607225602j:plain

じまん焼きは、信州上田のものよりずっと小ぶりでごくごく普通のものでした。それでも1個75円から注文でき、お茶も出してくれますのでとても安くくつろぐことが出来ます。高校生や近所のお年寄りの利用も多いようです。

じまん焼き(カスタード)、串団子、かき氷(あずき)、ジュースを頼んでも合計500円ですので、昭和のお値段と言えます。地井武男さんを偲んで訪ねてみてはいかがでしょうか。

民家そのもののそば屋「ひさ旨」も人気

f:id:travel_jarna:20160607230255j:plain

八日市場では、民家風というよりも民家そのものあるそば屋「ひさ旨」も人気急上昇中です。

www.jarna.jp