とらべるじゃーな!(はてなブログ)

#別な人が作る社会に引導を渡す

旅行 キャリア ブログ運営

ブラタモリ秩父に登場 石龍山・橋立堂(橋立鍾乳洞)に行ってきました

ブラタモリ秩父編が放映されます。番組ポスターに登場しているのは、おそらく札所28番・石龍山・橋立堂。橋立鍾乳洞でも知られる名所です。未訪問だったため、先日、仕事のついでに行ってきました。

※登場しなかった場合、ご容赦ください。普通の観光ガイドとなります。

追記

  • 石龍山・橋立堂 → 冒頭と中盤で、登場しました!
  • 橋立鍾乳洞 → 登場しませんでした。

西武秩父駅 仲見世がリニューアル

f:id:travel_jarna:20170715171259j:plain

西武秩父駅の名物的存在だった、商店街・仲見世は取り壊され、温泉も入った新駅舎に刷新されていました。

秩父鉄道で、武甲山の西側へ

f:id:travel_jarna:20170715172113j:plain

秩父鉄道で移動。途中、影森駅で乗り換えました。秩父の名物・武甲山が見えています。武甲山の北側から、西の麓に移動してゆきます。

f:id:travel_jarna:20170715171621j:plain

武甲山の西麓、浦山口駅へ到着しました。降りたのは、地元の人数名でした。

浦山口駅から10分程度で、石龍山・橋立堂(橋立鍾乳洞)に到着します。

石龍山・橋立堂(橋立鍾乳洞)

f:id:travel_jarna:20170715172523j:plain

写真:札所27番 龍河山大淵寺使用許諾済(札所27番・28番敷地内の写真は、インターネット・雑誌上に許可なく掲載できません)

石龍山・橋立堂に到着! 壮大な崖の懐に石龍山・橋立堂が建てられ、左手には橋立鍾乳洞の入口があります。

f:id:travel_jarna:20170715172851j:plain

写真:札所27番 龍河山大淵寺使用許諾済

橋立鍾乳洞の入口です。入口付近に近づくと、強い冷気が感じられ汗が引きます。本来は掲載禁止ですが、龍河山大淵寺様に、許可を頂きました。

※ブラタモリ秩父編では、鍾乳洞は扱わないかも知れません。

追記 → 鍾乳洞は扱われませんでした。

内部は、入口付近に写っている岩と同じですが、つららの形状ではなく、長年の水流からか、曲線的な印象です。かがんでやっと通れる場所がいくつもあり、はしごで登る場所も3か所ありました。スニーカー、動きやすい服装は必須です。

f:id:travel_jarna:20170715174152j:plain

写真:札所27番 龍河山大淵寺使用許諾済

出口の写真は、龍河山大淵寺様に、特別に掲載許可を頂きました。

石龍山・橋立堂(橋立鍾乳洞)のカフェ

f:id:travel_jarna:20170715174538j:plain

石龍山・橋立堂の境内にはカフェ(JURIN's GEO)がありました。

f:id:travel_jarna:20170715175018j:plain

コーヒーにこだわったお店。かき氷も多数あります。

f:id:travel_jarna:20170715175320j:plain

淡雪(780円)です。最初はさとうきびのシロップをかけて、かき氷として楽しみ、かき氷がなくなったら、コーヒーを注ぎます。

f:id:travel_jarna:20170715175616j:plain

帰路は、大淵寺を参拝し、影森駅へ出ました。

西武秩父駅のわらじかつ丼

f:id:travel_jarna:20170715180307j:plain

羊山公園から、秩父市街を望みます。

f:id:travel_jarna:20170715175855j:plain

西武秩父駅のわらじかつ丼(2枚・950円)。秩父のわらじかつ丼は、安田屋が元祖。フードコートのため期待薄でしたが、想像以上の再現度でした。おすすめ。

f:id:travel_jarna:20170715181241j:plain

個人的には、小鹿野町・昭和のわらじカツ丼が、1番写真映えすると思っています。

f:id:travel_jarna:20170715191658j:plain

武甲山の眺めは、個人的には、横瀬駅の棚田からがおすすめです!

f:id:travel_jarna:20170715180107j:plain

おみやげはちちぶ餅がおすすめ。安くておいしいです。

 

ブラタモリ秩父のまとめ(姉妹サイト)

 

そのほか秩父の記事(姉妹サイト)

 

www.jarna.jp

www.jarna.jp

www.jarna.jp