とらべるじゃーな!(はてなブログ)

#別な人が作る社会に引導を渡す

旅行 キャリア ブログ運営

ジョージ・マイケルが死去! 代表曲をふり返る

「ラスト・クリスマス」でおなじみのワム!のジョージ・マイケルが、2016年12月25日に急逝しました。53歳でした。マイケル・ジャクソン、マドンナ、プリンス、ホイットニー・ヒューストンの強力なライバルで、全米・全英チャートを競いました。彼のキャリアの中での、代表曲を振り返ります。

f:id:travel_jarna:20161226121225j:plain

Ladies And Gentlemen - Best Of

ジョージ・マイケル ワム!時代の代表曲

ジョージ・マイケルのキャリアは、2人組のワム!時代、ソロの時代に分けられます。

ワム!時代の代表曲は、次の5曲が挙げらます。定番のラスト・クリスマス(Last Christmas) のほか、日本でもよく聞かれた5曲を選びました。

  1. Wake Me Up Before You Go-Go (1984年) 英1位・米1位
  2. Careless Whisper (1984年 ソロ曲)  英1位・米1位
  3. Last Christmas (1984年) 英2位
  4. Freedom (1985年) 英1位・米3位
  5. The Edge Of Heaven(1986年) 英1位・米10位

ジョージ・マイケルが所属していたワム!のベストアルバムは、1986年の解散時のものと、1997年のものがあります。1986年の「ザ・ファイナル」は、ジョージ・マイケルのソロ名義の、Careless Whisper も収録されており、日本での在庫も多めです。

ジョージ・マイケル ソロ時代の代表曲

ワム!解散後のキャリアでのなかで、ジョージ・マイケルがまず世界にその存在感をアピールしたのは、過激なタイトルのI Want Your Sexです。インパクトは絶大で、余談ですが私は予備校勤務時代に、男子限定の特別講義で、リスニング教材として利用したことがあります←

ジョージ・マイケルのソロとしてのキャリアのピークは、1980年代です。特にジョージ・マイケル初のソロアルバム「フェイス」(Faith)からは、シングルカットした4曲(FaithFather FigureOne More TryMonkey)が、連続して全米ナンバーワンになる快挙を達成。4曲目のMonkeyは、曲の完成度から、もはや勢いだけと批評されたくらいでした。逆に言えば、そのぐらいの勢いがあったのです。売上は世界で2500万枚の大フィーバーとなりました。

ジョージ・マイケルのソロ時代の代表曲を5曲に絞ると、次のようになります。ジョージ・マイケルの作曲技術を最もはっきりと示したのはFaithです。歌詞が深く話題になったのはFather Figure歌詞)です。

  1. I Want Your Sex(1987年)英3位・米2位
  2. Faith(1987年)英2位・米1位
  3. Father Figure(1988年)英11位・米1位
  4. Praying for Time(1990年)英6位・米1位
  5. Don't Let the Sun Go Down on Me(1991年/エルトン・ジョン)英1位・米1位

ジョージ・マイケルのアルバムから、不朽の名作「FAITH」とベストアルバム「Ladies & Gentlemen The Best of George Michael」を紹介します。

思いのほか若くして亡くなられました。生前の偉業を称えるとともに、ご冥福を祈念いたします。

www.jarna.jp

www.jarna.jp

www.jarna.jp

www.jarna.jp

www.jarna.jp