とらべるじゃーな!(はてなブログ)

#別な人が作る社会に引導を渡す

旅行 キャリア ブログ運営

読者の方にご連絡です

「じゃーな!」をご購読いただき、有難うございます。

こちらの記事は、①読者登録済みの方かつ②ブログの収益化を考えている初級者の方を対象とした、クローズドな記事です。

www.jarna.jp

 先日、上の記事をエントリーいたしましたが、おしょぶ~(id:masaru-masaru-3889)さんより「二回読みました。理解は出来たけど、じゃ実際どんな記事を書けばいいのか分からない?まだまだ修行は続きそうです。大変参考になりました」とのコメントを頂きました。

ブログのPV数を増やすためには、誤った情報や、表面的なテクニックを排除しつつ、本質をつかんでゆくことが大切です。しかし、現実には本質を書いた記事は、あまり読まれず、再現性のない情報(体験談レベル)や、表面的なテクニックの方が、よく読まれるのが実状です。

www.jarna.jp

「じゃーな!」でも、表面的なテクニックを書いたお遊びの記事のほうが、ずっと読まれています。しかし、初級者の読者の方が、本当に成功されるためには、ぜひ本質の方をつかんでいただきたいと考えています。

そのため、今回読者登録済みの方に限定した、鍵付き(パスワード付き)の解説記事をアップいたしました。はてなブログでは、記事単位のパスワード設定機能がないため、姉妹サイトを利用しています。

内容は「実際どんな記事を書けばいいのか分からない」というコメントへの答えとなっており、6章からなる11200字の記事です。パスワードは、ツイッターのダイレクトメッセージに、はてなidをお送りいただければ、気づき次第ご返信いたします。よろしければご活用ください。

「じゃーな」読者向け記事 - トラベルジャーナ