当ブログへの広告の掲載について(一部変更あり)
少し時間をかけて構想してるため、キック氏との対談記事の作成が、少し先になりそうです。そのため、広告掲載について以下のように変更いたします。
- 現在(12月19日)トラフィックは平常に戻っていますので、いったん広告を掲載いたします。
- 今後、1月頃までに、対談記事掲載の予定です。掲載から14日間、広告の掲載を取りやめます(一部、楽天やAmazonへのリンクや関連記事広告を除く)。
経緯は、元記事をご覧ください。当初30日間の掲載見合わせを考えていましたが、流入は1週間程度ですので、やや余裕を見て14日間と設定させて頂きました。
>>>以下は元記事です
本当にうっかりしていました。誰か指摘してくれれば、もっと早く気づいたのですが……。
イケハヤ書生のキック氏と対談
下の記事で予告いたしましたように、イケハヤ書生のキック氏と対談しました。7つの習慣に「理解してから理解される」とあるように、意見を聞き実態をつかむことなく、なかば決めつけてしまうことは、常道に反すると思うからです。
対談の結果、それなりに優秀な20代が、界隈入りしサロンやnoteのビジネスを始めてしまう細かいプロセスが分かりました。20代にフェアなキャリアガイダンスのチャンスを提供するうえで、役立ちそうです。それはまた記事にします。
※筆者は、キャリア・教育系の業界を歩んできています。
キック氏の記事やツイートで、弊ブログへの流入がありました
対談の前後、キック氏がツイートやブログへの掲載を行ってくれました。お陰様で弊ブログのアクセスが短期的に増えました。今年4月から発信を始めたばかりとしては、非常に早い成果を出しています。
イケハヤ氏とキック氏は、あくまで別人格なのですが、イケハヤさんの関係者と接触することでお金稼ぎをしたとなりますよね……。誰かに直接言われたわけではないのですが、念のために広告を取り外しました。
- 現在全記事から広告を外しています。一部Amazonや楽天へのリンクは残りますが、アクセスの増加状況から、成果発生の可能性は少ないのでご容赦ください。
- 対談報告の記事を弊ブログが上げるまで、広告を停止します。記事を上げたあとも、30日間は引き続き停止します。
- キック氏が、対談の件をツイートし始めた12月11日から昨日までに増加した収益は、約500円でした。念のため倍額を、JHP・学校をつくる会へ寄付しました。
※誤解のないように申し上げますが、筆者はイケハヤ氏のビジネスや発信の一部に対して嫌疑を持っています。その他のビジネスや、氏の人格を否定するものではありません。
JHP・学校をつくる会への寄付
JHP・学校をつくる会のウェブサイトより
アフィリエイトのa8ネットを介して寄付しました。筆者が税金上の控除を受けることができなくなりますが、a8ネットが同額を上乗せしてくれます。学校を作る会には、少額ではありますが、2000円の寄付となります。
以上、報告させて頂きました。
追記 お金が絡むことで、面倒が生じる。。20代のキャリアを狂わせてしまうのもお金のにほひ……。いろいろ大変だったので、しばらくは大人しくしています(´ー`)
ここ数日で不本意ながら若干名前が売れた気がする。。(悪名ふくめ)
— ブログゲートウェイ@とらべるじゃーな (@travel_jarna_b) 2018年12月14日
基本コンテンツ勝負したいので、しばらく大人しくせねば。。
スモールキーワードたくさん押さえて、旅行記書きながら地味に生きたい。