とらべるじゃーな!(はてなブログ)

#別な人が作る社会に引導を渡す

旅行 キャリア ブログ運営

【豊洲市場】200種類の海鮮丼大江戸!混雑・待ち時間情報も

10月13日に飲食店街がオープンした豊洲市場。35の飲食店のなかで上位人気を争うお店が海鮮丼大江戸。築地時代も、質の高い大衆店として人気があったお店です。海鮮丼大江戸のメニュー、味、待ち時間のご紹介です!

混雑・待ち時間のポイント:豊洲市場水産棟の2~3番人気。平日は10時台、土曜は午前9時台に着けば、行列は約30分待ちで済む。13時台打ち切りも。

  • Oedo is a popular shop in the Toyosu market. If you arrive at 10 o'clock on weekdays and 9 o'clock on Saturday, you will wait about 30 minutes. There are cases of closing at 13 o'clock.
  • 大江户是丰洲市场的热门商店。如果你在工作日的10点和周六的9点到达,你将等待大约30分钟。有些案件在13点关闭。

全店の混雑・待ち時間・味・メニューを比較するならこちらの記事

www.jarna.jp

目次

  • 全店の混雑・待ち時間・味・メニューを比較するならこちらの記事
  • 豊洲市場で知っておきたいこと
  • 【徹底分析】海鮮丼大江戸の混雑や待ち時間
    • 開幕週の平日に2回 混雑状況(行列人数)・待ち時間を測定
    • 10月20日(土)に混雑状況(行列人数)・待ち時間を測定
    • 13時台の早じまい(早期閉店)に注意
  • 海鮮丼大江戸のメニューは約200種類!
    • うにといくらが一緒に楽しめる丼
    • まぐろ、なかおちが楽しめる丼
    • かにが楽しめる丼
    • 中とろが楽しめる丼
    • はまちが楽しめる丼
    • サーモンが楽しめる丼
  • 海鮮丼大江戸の店内の様子
  • 函館丼(2600円)
  • (まとめ)豊洲市場 200種類から選べる海鮮丼大江戸に行ってきました!
    • 全店の混雑・待ち時間・味・メニューを比較するならこちらの記事

豊洲市場で知っておきたいこと

f:id:travel_jarna:20181025110225p:plain

  • 日曜日は休み。水曜も休みが多い(詳細:豊洲市場 行ったら休みだった(´ー`)
  • 朝5時開場。開店時間はまちまち。16時には全店が閉店。
  • 予算は1店平均3千円。2千円以下の店もあり。
  • 豊洲市場の飲食店は35店(青果棟除く)。
  • ゆりかもめの市場前駅から見て右手の、メインの水産仲卸売場棟3階に22店。高級店が多い管理施設棟の3階に13店舗。

関連記事

続きを読む

豊洲市場 磯寿司はまぐろが強い穴場の実力店だが、混雑・待ち時間は普通程度!

先日オープンした豊洲市場。10月15日(月)にさっそく訪問。磯寿司(磯野屋)さんを訪ねてみました! 築地時代から隠れた名店と言われたお店で、混雑・待ち時間は普通程度です! まぐろに力を入れています。テーブル席の雰囲気が良いのもメリットです。

混雑・待ち時間のポイント:磯寿司は、豊洲市場の中堅。平日は午前10時台、土曜は9時台に着けば、行列は1桁の可能性が高い。14時頃閉店の日も。詳細は記事内。

全店の混雑・待ち時間・味・メニューを比較するならこちらの記事

www.jarna.jp

目次

豊洲市場で知っておきたいこと

f:id:travel_jarna:20181025114032p:plain

  • 日曜日は休み。水曜も休みが多い(詳細:豊洲市場 行ったら休みだった(´ー`)
  • 朝5時開場。開店時間はまちまち。16時には全店が閉店。
  • 予算は1店平均3千円。2千円以下の店もあり。
  • 豊洲市場の飲食店は35店(青果棟除く)。
  • ゆりかもめの市場前駅から見て右手の、メインの水産仲卸売場棟3階に22店。高級店が多い管理施設棟の3階に13店舗。

関連記事

磯寿司の行列、待ち時間

f:id:travel_jarna:20181015144708j:plain

写真左下が磯寿司の行列です。椅子はありません。

平日の磯寿司の行列を、実際に2回測定した数値です。平日は朝10時台の到着がおすすめです。

  • 平日午前10時半 10~23名
  • 平日11時 14~22名
  • 平日11時半 14~25名

20日土曜日の行列の測定値です。土曜日は朝9時台の到着がおすすめです。

  • 土曜10時 20名
  • 土曜11時半 19名
  • 土曜12時半 25名

13時頃行列を打ち切る店も多いですが、磯寿司は14時頃まで並べるように営業しています。平日なら14時頃の到着でも間に合うでしょう。

豊洲市場 磯寿司の外観

f:id:travel_jarna:20181015211621j:plain

写真は15時頃に閉店した後です。豊洲市場では、例外なく全店が15時頃閉店するので注意が必要です(朝が早いため)。

f:id:travel_jarna:20181015144414j:plain

築地の1号店が移転したことで話題の、吉野家の向かいです。

磯寿司(磯野家)のメニュー

f:id:travel_jarna:20181015211951j:plain

磯寿司(磯野家)のメニューです。まぐろ鉄火丼2500円から。豊洲市場全体の相場からすると、価格は標準的です。

  • 磯にぎりセット3000円
  • 上にぎりセット3000円
  • 磯づくしにぎりセット3240円
  • 特上にぎりセット3900円
  • まぐろ鉄火丼 2500円
  • 海鮮丼2700円
  • サーモン・鮪セット3000円
  • 鮪づくし丼3240円

メニューは取材時のものです。

磯寿司(磯野家)の店内の様子

f:id:travel_jarna:20181015144809j:plain

磯寿司(磯野家)の店内は、カウンター10席、テーブル席3つでした。

職人さんはベテランが2人。客室係もベテラン男性を配置し、気が回りますし、お味噌汁の提供タイミングなど、ミスがありません。

鉄火丼(2500円)!

f:id:travel_jarna:20181015144921j:plain

まぐろ鉄火丼(2500円)が到着です!

磯寿司

まぐろは、赤身も中とろもしっかりと入っています! 天然の本マグロです。

赤身は分厚く上等品! 

磯寿司

赤身は厚みがたっぷりあります。新鮮さもなかなかで、滅多にお目にかかることのない、あとをひく甘みがあります!

新鮮さと言う点では、なかなかと書いたように、獲れたてという感じではありません。しかしまぐろの赤身は、あとを引く甘みの有無で判断ができると思っています。その点では、都内という立地を考えると、値段の価値は十分にあります。

豊洲市場  磯寿司

中とろは、東京周辺で好まれる、脂がしっかりと入ったもの。東京で出回るものには、脂身が強すぎる中とろもありますが、赤身とのバランスが良いものが選ばれていました! ガリ、漬け物も良いもので、みそ汁は海老でダシを取ってありました。

実は、海鮮で重要なのは、お客が途絶えないことです。磯寿司は、常にお客が入ってくるため、置きっ放しの刺身がなく、鮮度が良いものが食べられます。また、若い料理人やスタッフが1人もおらず、水準の高さが感じられました。

磯にぎりセット(3000円)!

f:id:travel_jarna:20181111085148j:plain

磯にぎりセット(3000円)です。まぐろは3貫! この価格帯ではまぐろは2貫が普通ですので、まぐろに強い磯寿司ならではです。

まぐろは鉄火丼の方が、甘みがありよりおいしいと感じました。その日の仕入れよって異なるかも知れませんし、鉄火丼はまぐろの分量が多いため、当たりを引く確率が高いのかも知れません。

f:id:travel_jarna:20181111085415j:plain

この価格で、人気のあるウニ、いくらの両方が揃う店は、意外にありません。

f:id:travel_jarna:20181111085828j:plain

エビ、ほたて、(恐らく)ヒラメです。

磯寿司は、3000円の磯握りセットで、卵を除いても10貫! 8貫が標準の豊洲市場では大サービスです。巻き物がないセットは珍しく、お買い得感があるかも知れません。ネタは、豊洲市場のなかでは群を抜く程ではありませんが、何度か通うとマグロは当たりを引くはずです。

廉価ですが、大皿にまとめて提供はせず、下駄代わりの笹の葉に、3貫程度ずつ作って置いてくれます。醤油は自分でつけます。

特上握りセット(3900円)

f:id:travel_jarna:20181111090904j:plain

特上握りセット(3900円)です、まぐろの質は、磯にぎりセットよりグーンと上がっています。まぐろに力を入れる磯寿司の真価は、特上握りセットで見られるかも知れません(同行者注文のため、味は未確認です)。

f:id:travel_jarna:20181111091112j:plain

磯握りセットと同じく、ベースは10貫ですが、卵が省略され、アジや赤貝が入ります。

f:id:travel_jarna:20181111091541j:plain

ベースの10貫とは別にまぐろの巻き物が6つ付きます。甘エビは、メニュー写真にはありませんが出ていました。

以上、豊洲市場 磯寿司はまぐろが強い穴場の実力店だが、混雑・待ち時間は普通程度!でした。

 

全店の混雑・待ち時間・味・メニューを比較するならこちらの記事

www.jarna.jp

 

行列・待ち時間が短めで、磯寿司同様、ベテラン職人が対応するのが岩佐寿司です。

www.jarna.jp

江戸時代創業の鮨文は、行列・待ち時間少な目の昔ながらのお寿司屋さんです。

www.jarna.jp

豊洲市場の圧倒的な1番人気は、寿司大です!

www.jarna.jp

新店の鮨 晶は、まだ知名度は低いですが、将来は1番人気の寿司大を脅かすはず!

www.jarna.jp

実質豊洲デビュー組ながら、人気上昇中の注目店が寿司処 勢(せい)です!

www.jarna.jp

インスタ映えしそうな人気店なら、海鮮丼大江戸がおすすめ! カニもウニもあります。桶メニューが、特にインスタ映えしそう。

www.jarna.jp

豊洲市場で安くておいしい海鮮丼なら、仲家しかありません!

www.jarna.jp

豊洲市場ではカレーも驚くほどの絶品です。

www.jarna.jp

カフェは2軒だけです。

www.jarna.jp

www.jarna.jp

屋上の緑化広場は絶景!

www.jarna.jp

日曜に加え、水曜日が休みになることが多くあります! 

www.jarna.jp

【各店写真紹介】ドトール珈琲農園の内観とメニュー

落ち着いたカフェとして注目のドトールの新業態が、ドトール珈琲農園。ドトール珈琲農園の各店(江戸川店、 多摩堤通り店、学芸大学店、大宮店)の店内の様子やメニューを紹介します!

ドトール珈琲農園

  • ドトール珈琲農園  江戸川店(葛西駅、一之江駅利用)
    • 江戸川店の外観は、石造り
    • 江戸川店の内観は、開放感ある吹き抜け
  • ドトール珈琲農園  多摩堤通り店(二子玉川駅、成城学園前駅)
    • 多摩堤通店の内観は、木の温もり
  • ドトール珈琲農園  学芸大学店(学芸大前駅・西口すぐ)
  • ドトール珈琲農園  大宮店(大宮駅 ・東口すぐ)
  • ドトール珈琲農園の主力は『サンドメニュー』
    • コンビーフと北海道ポテトはぜひ最初に注文したい!
    • 対抗はサルサドック  通常のドトールとは全く違う!
    • その他のパンメニュー
  • ドトール珈琲農園の『コーヒー・紅茶メニュー』
    • どのコーヒー、ブラックで飲めるバランスの良さ!
    • 基本は3つのコーヒー
    • 見た目も味も不思議なサードウェーブ
    • 紅茶はポット提供  2杯分なのでゆっくりしたいときに
  • ドトール珈琲農園の『ドリンクメニュー』
    • アイスコーヒーはブラックでもすがすがしい味
    • 季節商品はインスタ映えがはかどる(´ー`)
  • ドトール珈琲農園の『デザートメニュー』
    • ケーキならフォレノワールが鉄板!
    • ケーキ類は小さめで甘さ控えめ
    • シフォンなら700円のものがおすすめ
    • 珈琲農園の看板メニューがパンケーキ!
  • ドトール珈琲農園の『モーニングメニュー』
    • モーニングはどのメニューも当たり!
  • ドトール珈琲農園の『パスタメニュー』
    • おすすめはナスとWチーズのポロネーゼ、イベリコ
    • その他のパスタメニュー(店舗によって多少異なる)
  • ドトール珈琲農園の『ライス系メニュー』
    • デミグラスハンバーグがおすすめ!
    • カレーは上品なボリューム
  • まとめ   【各店写真紹介】ドトール珈琲農園の内観とメニュー

ドトール珈琲農園  江戸川店(葛西駅、一之江駅利用)

東京都東部にお住いの方には、ドトール珈琲農園江戸川店。都営新宿線、東京メトロ東西線などからアクセスできます。

  • 都営新宿線一之江駅、メトロ東西線葛西駅から急行バス・シャトルセブンで5分前後。古川親水公園下車。
  • JR総武線小岩駅、JR京葉線葛西臨海公園駅からも同じバスで行けます。
  • 駐車場あり。

江戸川店の外観は、石造り

f:id:travel_jarna:20180513215707j:plain

ドトール珈琲農園江戸川店の外観です。石造りの重厚さが良いですね(´ー`)

続きを読む

【2018年版】教科書(新版ができました!)

この記事は内容が古くなったため、2019年版ブログ運営の教科書として内容を改めてアップしました(2018年版は多少角度が異なるため、残してあります)。

www.jarna.jp

  • 筆者:ガラケースタートから2年間で、ブログ合計最高100万PVをなんとか達成。

f:id:travel_jarna:20180916222057j:plain

  • ブログ運営・副業の教科書とは?
  • 人が主役であり金が主役なのではない
  • ブログ運営・副業の教科書に必要なもの
  • この記事の狙い
    • 筆者のブログ・サイト運営実績
  • ステップ1/12 なぜ副業はインターネットが良い? 会社は辞めるべき?
    • あなたは、なぜ副業を始めるのですか?
    • なぜ、インターネットを副業に選ぼうと考えましたか?
      • まだ伸びているアフィリエイト市場
    • 会社を辞めますか? それとも辞めませんか?
    • その1/12のまとめ
  • ステップ2/12 まず、どこのブログに何を書くべき?
    • はてなブログににどんなネタを書けばよいの?
    • ブログで稼ぐまでのおすすめの手順
  • ステップ3/12 書くネタがない!
    • あなたは、書くネタがない人?
    • 書くことがない!をどう打破するか
    • ステップ3/12のまとめ
  • ステップ4/12 PVや収益につながる記事の書き方
    • ブログで収入を稼げる仕組み
  • ステップ5/12 収入につながるブログの本質とは何か
    • 入口 … 検索需要、競合、ユーザー属性(性質)
    • 中身 … 検索意図に正面から答え、離脱を防ぐ
    • 出口 … 収益化は可能か、どんな行動をお願いできるか
    • ステップ5/12のまとめ
  • ステップ6/12 成功の道を妨げる詐欺的とも言われる商法
    • ネット上の情報でブログのやり方は分かる?
  • ステップ7/12 ブログ・サイトを作るのに必要なもの
    • ブログ運営に必要な7つ道具
  • ステップ8/12 Googleの検索エンジンとは何か?
    • Googleの検索エンジンのロジック
    • Googleの検索エンジンの限界
  • ステップ9/12 はてなブログの長所と弱点
  • ステップ10/12 ブログ運営を続けるコツ
    • ブログ運営はレバレッジが効く
    • 検索は何度負けても諦めないこと
    • ステップ10/12のまとめ
  • ステップ11/12 アフィリエイトとブログの違いは?
    • アフィリエイトは嫌い、抵抗がある
    • アフィリエイトとどう付き合えばよいのか
  • ステップ12/12 絶対に外せない収益の分散化
    • 収益の分散化の事例
  • (まとめ)Do the Right Thing! 正しいことで生計を立てられる
    • (参考)ブログ運営の本の紹介

ブログ運営・副業の教科書とは?

ブログ・サイト運営で稼ぎを得るための最大のコツは何でしょうか? 結論から言えば、個別相談が最も効果的だと思います。それなのに、直接教えない教材販売やサロンが多数あるのはなぜでしょうか? 答えは、その方がビジネスとしての効率が良いからです。ネットや書店などにある教科書らしきものは、それ単体で利益を得ようとしている点で、本物の教科書ではありません

続きを読む

【宿泊レポート】伊豆稲取温泉・竜宮の使いは、かけ流しとバイキングがすごくてまだ予約可能!!

伊豆稲取温泉に、海の見える温泉があるデザイナーズホテルが2018年8月3日(金)にオープンしました! スパリゾート竜宮の使いです。

国家公務員宿舎のKKR伊豆稲取を改装して、新しくオープンしたものです。今回は、知名度がまだなく予約しやすい、竜宮の使いの宿泊レポートをお届けします!

  • 1泊2食 9806円が標準(夏休み平日、2名1部屋の場合)

f:id:travel_jarna:20180805180723j:plain

伊豆稲取の新ホテル  スパリゾート竜宮の使いへのアクセス

f:id:travel_jarna:20180803165349j:plain

伊豆稲取駅は、東伊豆を代表する温泉地。伊豆急行線で最も景色が良い、東伊豆海岸の南に位置します。スパリゾート竜宮の使いは、伊豆稲取駅から徒歩20分位です。

続きを読む

新潟最後の穴場、出雲崎 ~景観1位なのに今からでも予約可能!~

新潟・出雲崎(いずもざき)をご存知でしょうか?

日本海側の寂れたまちですが、江戸時代は、新潟一の人口密度を誇る屈指の大都市でした。佐渡金山から輸送の拠点となり、貧しい農家の次男坊たちが、あり余る仕事を手に入れた場所です。新潟県景観1位。

(1旅館を除き)宿泊サイトから予約できない、屈指の穴場となっています。

f:id:travel_jarna:20180713060439j:plain

続きを読む

風鈴がインスタと青空に映える 新潟・白山神社七夕まつりが今年から開催!

Twitterで小耳に挟んだ新潟・白山神社の七夕まつり。今年始めて開催され、風鈴がきれいだとのこと。新潟駅に用事があったため、白山神社に行ってきました。

新潟・白山神社とは?

 新潟総鎮守・白山神社は、新潟駅万代口からバスで15分。市役所前下車すぐです。2両連結の快速バスも停車します!

f:id:travel_jarna:20180710172807j:plain

白山神社です! 新潟は、あじさいの持ちがよく、まだギリギリ大丈夫。あじさいの向こうから、早くも風鈴の音色が聴こえます。

続きを読む